See the entire conversation

【お詫び】当方で12月23日に配信した記事「ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた"すしざんまい社長"の声かけ」は、内容が事実と異なるため削除しました。本件が「ハーバード・ビジネス・レビュー」に掲載された事実はありません。掲載前の事実確認が疎かでした。お詫び申し上げます。
73 replies and sub-replies as of Dec 27 2021

既刊から胡乱な孫引き記事を作って流して撤回して…。 編集さん頑張ってね? 恥ずかしいよ?
各ニュースサイトは 海賊行為が一気に消滅 海賊消滅させたすしざんまい社長 と伝聞形式で元記事の表現をどんどん過激にしている。 放置していたらその内 『地球をお救い下さった皇帝すしざんまい』 に行き着きかねない。
やっちまったなー
間違えたにしても情報量大杉栄
(Possibly sensitive)
2016年にガセってなっていたのに…
ブレブレジデントざんまい
PRESIDENT、大丈夫??笑 もうちょっと裏取ってるかと思ってた笑。 プレジデントって名乗らずスタッフレベルからやり直したら?
PV数稼げてよかったですね
記事どんまい
急報でもあるまいに、記事にする前にキッチリと裏付けを取らないとか、恥ずかしくないの?
なんで、この記事が作られたのか、ちゃんと検証して、対策打たないとまた同じことしかねませんよ
ちゃんと素早い対応に頭が下がります。 信頼のおけるメディアはやっぱ違うな。
助成金不正受給ざんまい隠す為に、すしざんまいマネーで書いたフィクション記事は稼げましたか?調べたらすしざんまいの社長、理想を語っただけで何一つ実行はしてないらしいですね。掲載以前に内容が疑わしいようですがその件については調査・公表しないんですか?
2015年のフェイクニュースが復活。当時すしざんまいさんに確認しましたが、ソマリアにはまぐろを陸揚げできる港がなく、またすしざんまいは「冷凍倉庫や流通設備」していないので、沖合で捕獲しセーシェルで陸揚げしたとのこと。つまり、海賊は漁師になっていないし、なんの仕事もあげていません。
何一つというと語弊があるので、ソマリア海賊とは関係が薄い隣国シブチへ中古船寄付して、仲良く魚釣りに出かけたのは事実。なぜ、頑なにソマリアの名前をアピールするのかは謎。 kiyomura.co.jp/tuna-king/lege…
まあ謝罪しないよかマシです
え? もしかして著者や版元の許可なく勝手に抜粋して剽窃して記事にしていたということですか? それとも他社記事の掲載権だけ買ってファクトチェックをしていなかったということですか? 状況報告があいまいなんではっきりさせてもらえます?
裏とりぐらいしろよな・・・
そんなこともあるさ。
そういうメディアなんですね。了解です。
すしざんまいの社長に謝れよ
(・ω・) なんで取材しないの?素人の集まりかな
朝日新聞みたいなことをしてはいけんよ。
誤報ざんまい。
出入り禁止でしょうね
「ハーバード・ビジネス・レビュー」ではなく「ハーバー・ビジネス・オンライン」だったいうオチ 内容は同じ…かな? 当時すでに撲滅は言い過ぎとの指摘はあるも真偽不明のまま… 2016年の記事↓ >すしざんまい社長が語る「築地市場移転問題」と「ソマリア海賊問題」
すしざんまい社長が語る「築地市場移転問題」と「ソマリア海賊問題」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
’01年に第1号店を東京・築地場外市場に「すしざんまい本店」をオープン。現在では北海道から九州まで、51店舗を展開。その多くが年中無休24時間営業で、本格的な寿司を手ごろな価格で楽しむことができると…
hbol.jp
ダイヤモンド社 🆚 扶桑社 1922年 🆚 2014年 世界12カ国、60万人のビジネスリーダーやプロフェッショナル 🆚 日本の悩める旬な若手ビジネスマン(30代男性) >ハーバード・ビジネス・レビューとハーバービジネスオンラインの違いを淡々と記述していく
ハーバード・ビジネス・レビューとハーバービジネスオンラインの違いを淡々と記述していく - えびすい@ALPHA公式ブログ
ハーバード・ビジネス・レビューとハーバービジネスオンラインの違いとは。 10項目をそれぞれ羅列してみた。
blogs.alpha-com.co.jp
ヤフコメで「感動した!」「あの社長のこと誤解してた!」「素晴らしい会社!」と絶賛してた方々の気持ちは今何処へ。
お詫び申し上げます(舌打ち)
でもあれおもしろかったwファンタジーとしてw
この記事だけ訂正して終わりってことはないよね?全ての記事を検証しないとダメでしょ。そうやって他人を批判してきたよね?
銀の皿のCMは好きなんだが
誤った事を直ぐに謝った事は評価。
TVのワイドショーが一切訂正も謝罪もしないのに比べれば好印象。あんなのと一緒にするなと思っているかもしれないけど。
わろた
3か月くらい休刊させるとかのペナルティ課せればいいんだが。そうしたら朝日や毎日は年中休刊になりそうだが。
大丈夫ですよ。昔から御誌はそういう立ち位置の雑誌じゃないですか。おっさんの妄想の中の理想像を提供して中高年の溜飲を下げて講読数を稼ぐ「雑誌・島耕作」的なポジションですから、最初から眉に唾して拝読してます。
デマ記事流したなら訂正記事も出せよ記事削除だけして逃げるなよ
これはコスパいいやり方かもな。
なんということだ。 意味はわかってないけど。
2016年の時点でフェイクだと指摘されていたのに、なぜ今ごろこのニュースを掘り返し、しかもガセネタを確認せずに出したんだろう?
えー、、ウソだったのか!
ネタでした!寿司だけに!
では事実とは何でしょうか #ファクトチェック
まっ、ネタで落ちです😄✨
そっかあ 15人くらいに喋ったわ
ホントのトコはって教えてくれるツイート見て現状を知りました。
6年も前に指摘されたネタを今更上げて、ファクトチェックもせずに今更間違ってましたとは、俺がタイムリープしてきただけなんかな
これによると事実のようですね。
内容は aisa.ne.jp/mbembe/archive… ここにある通り、警備が海賊行為を減らして その失業した海賊に職を紹介したみたいな話なんですが 見出しが誇大広告で 一人で海賊をやめさせた見たいな誤解を生むような書き方をしてますね ただハーバービジネスオンラインとハーバードを間違うのは私だけではなかった
目くじら立てる気も起こらず・・・。
なんかのテレビ番組でも言っていたんだが、
この訂正ツイートだけでみちゃうとそれ自体がなかった様にみえてしまう。本当に気をつけないといかんなぁ
要するにいい加減な記事を書いたってことだろ? ジャーナリズムが聞いて呆れるわ。
まぁ今時のニュースメディアはどれも信用してないので大丈夫です。好きにやっててください
何が事実で、何が間違ってたのですか? すしざんまい社長の名誉のためにもちゃんと説明しなさい恥ずかしいメディア
某新聞社の捏造偏向報道お詫びナシよりいい
オッケーでーす
すしざんまいは自民党の犬ですからね🐶
他にもあるでしょ
公式マーク返上したらどうでしょうか。
まぁそんな程度ダヨネ。どこが違ったのかどうしてそうなったかは出さずごめんねで記事削除。ちゃんとジャーナリズムしてる所に失礼なんで(←そんな所無いと思うけど)ニュース名乗るのやめて欲しいですね。
取り組み自体はすしざんまいのHPで紹介されてる。それが盛られ過ぎて「あっという間に消滅」なんて大げさな噂になったみたいだね。商道としてはいい話だと思う kiyomura.co.jp/tuna-king/lege…
つまり、 ハーバービジネスオンライン にも すしざんまい にも 裏付け取材をしなかったのですね? 電話一本で済むと思いますが??? これ、コタツ記事以下ですよね。電話するのすら面倒くさいですか? あと「ハーバード」じゃないです、、、 何から何までデタラメすぎです^^;
情報の信頼度が、Twitterの引用リツイートレベルなので、本当にびっくりしましたよ^^; プレジデントの名が泣きますね^^